積水ハウス

HM選び【積水ハウス 番外編】剛力彩芽よりバーバパパ?

修子

打ち合わせの席の余談で、「そういえば、最近、剛力彩芽のCMやってますね。」って話から、「なんでバーバパパじゃなくなったんですかね~。」なんて話を。。。

うちの夫は剛力彩芽嫌いで、年甲斐もなくバーバパパ好きです。。。(笑)

テレビで放送されたのは、全部録画を持っているよー!

実家のわんこの服もバーバパパだったり(笑)

そしたら、担当さんがバーバパパ話に食いつく食いつく☆

そもそもバーバパパの版権を取るのって難しいんだそうですね。
特に、企業のイメージキャラクターで使うのはまず無理なんだとか。

夫曰く、70年代から公害問題を描いているぐらい、環境問題に取り組んでいる作者なんだとか。

そんな話から、「積水はすごいんです!」となり、ゼロ・エミッションのDVDを見る羽目に。。。^^;

まぁいいDVDでしたけどね~。長かった。。。


最終的に我が家が検討したハウスメーカーは、5社となりました。(多い?少ない?)
それぞれの経緯を時系列に書いていくので、会社ごとに気になる方などは↓からどうぞ~!

まとめ
住友不動産
ミサワホーム
積水ハウス
へーベルハウス
住友林業
ABOUT ME
修子
2014年に住友不動産で実家を完全同居型二世帯住宅へ建て替えました。
(私の両親・夫・私の4人暮らしです☆)

特に映える家でもなく、、、仏壇・神棚が設置されている昔ながらの和室もあります。

ハウスメーカー選びから今の暮らしまで、マイホームにかかわるリアルなあれこれを綴ります。
記事URLをコピーしました