積水ハウス

HM選び【積水ハウス その7】とりあえず、これでいいか。。。

修子

先回に続き、さらに修正案の確認へ。

寝室が狭くなったり、収納が大きくなったりと、「まぁ、こんなもんかな。」と言う、可もなく不可もなくという仕上がり。

とは言え、この打ち合わせの前に見た、住友不動産さんの間取りがよすぎて霞むわぁ。。。(笑)

もし、実際に積水さんで建てることになったら、2階の間取りはさらにしてやり直したいぐらいダメダメなのです。

でも、夫としては、予算を出して比較したいみたいと。

一旦、この間取りで予算を出してもらうことにしました。


最終的に我が家が検討したハウスメーカーは、5社となりました。(多い?少ない?)
それぞれの経緯を時系列に書いていくので、会社ごとに気になる方などは↓からどうぞ~!

まとめ
住友不動産
ミサワホーム
積水ハウス
へーベルハウス
住友林業
ABOUT ME
修子
2014年に住友不動産で実家を完全同居型二世帯住宅へ建て替えました。
(私の両親・夫・私の4人暮らしです☆)

特に映える家でもなく、、、仏壇・神棚が設置されている昔ながらの和室もあります。

ハウスメーカー選びから今の暮らしまで、マイホームにかかわるリアルなあれこれを綴ります。
記事URLをコピーしました