住友不動産

HM選び【住友不動産 その10】完成実例見学会へ

修子

一宮で、完成実例見学会があるというので行ってきました。

ちょうど、午前に神宮のハウジングセンターで他社さんと打ち合わせをしていたので、その足で☆

2階建てのお宅で、ほぼ標準品で作った家なんだとか。

実際のキッチンやお風呂などの水回りがリアルサイズで見られるのはいいね☆

完成実例見学会で気になったこと

ここで、気になったのが。。。
2階の窓が網入りガラスになっていたんです。
(1階は普通のガラスにシャッター)

意外とこの網が気になる。。。

今もらっている案だと、1階は網入りの防犯性の高い窓で、2階は普通の窓。
(どちらもシャッター無し。)

網無しにして、シャッターにした方がいいかなぁ。。。
網入りってどうしても民家と言うより、職場とか公的な場って感じがしちゃうのよね。。。

とりあえず価格聞いてみよう。

完成実例見学会、新居で行いますか!?

こういうことがわかるから、実際のお家が見られるのっていいね^^

とは言え、申し訳ないと思いつつ、自分がやるつもりはありません。。。

その理由は、、、ミサワホームさんとの値引きの話の時にも書きましたが、、、

合わせて読みたい
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会

↑へーベルさんの見学会で、見学させてもらっているお宅のソファーに平然と座る参加者を見て驚いたのです。。。

もともと防犯の面からもやりたくないとは思っていました。

さらに、さすがに入居前の新居で、それも自分が見てない所であれこれ好き勝手されるのはちょっと。。。ってなってしまいました。

だからこそ、開催して下さる方には敬意をもって見学させていただいています☆


最終的に我が家が検討したハウスメーカーは、5社となりました。(多い?少ない?)
それぞれの経緯を時系列に書いていくので、会社ごとに気になる方などは↓からどうぞ~!

まとめ
住友不動産
ミサワホーム
積水ハウス
へーベルハウス
住友林業
ABOUT ME
修子
2014年に住友不動産で実家を完全同居型二世帯住宅へ建て替えました。
(私の両親・夫・私の4人暮らしです☆)

特に映える家でもなく、、、仏壇・神棚が設置されている昔ながらの和室もあります。

ハウスメーカー選びから今の暮らしまで、マイホームにかかわるリアルなあれこれを綴ります。
記事URLをコピーしました