ミサワホーム

HM選び【ミサワホーム その8】ミサワリベンジ。。。!?

修子

先回、ダメダメだったミサワさんのプラン。

積水さんのプランは見せたので、その上で、さらにいいのが上がって来るのを期待したのですが、結果は、ほぼ積水プラン。。。

あ”、ダメだこれは。。。

正直、もう誰も何も言う気が起きませんでした。

ミサワホームのプランナーさんは庭をつぶしたいの!?

あとですね、プランナーの方がどうしても庭をつぶしたいようで。。。
相変わらず、庭のプランに力を入れてくるの。

こちらとしては、「庭はいじるつもり無く、外構もさっくりお安めで。」が共通見解。

それも最初から、ちゃんと伝えているんですよ。

そもそも家を建て替えたいのであって、庭をいじりたいわけじゃないんですよ。

庭をいじるなら、庭師やら、ガーデニングプランナー的な人にお願いするって。。。
と思っているし、ちょいちょいそういう話を挟んでいるつもりなのですが、全然伝わってません。

私が一度ブチ切れたほうがいいのかしら?ってぐらいイライラしながら聞いてました。

ミサワホームさんの外観は素敵☆

とは言え、外観と玄関のプランは素敵だったなぁ。。。
(でも玄関のプラン、いいんだけど毎日となると結構不便な導線だったりするのですが。。。^^;)

結局のところ、営業さんとの相性は問題ないのだけど、プランナーさんとの相性がダメなんだな。

プランナーさんも人としてはいいのよ。
ただ、我が家の間取りは任せられないだけで。。。

ミサワホームさんの概算見積もりは!?

その後、概算見積もりが上がってきたのですが、外構に300万越え∑( ̄□ ̄;)

やっぱりなぁ。。。そんなところにそんな金額出せませんわぁ。。。って感じでした。

さらに、全体の見積もりもさっくりと約6000万∑( ̄□ ̄;)∑( ̄□ ̄;)

「ここから値引きが入ります。」とは言われているが、正直、間取りも気に入らないし、予算は随分とオーバーだし、気持ちは急降下~。。。

ミサワホームの工法、好きなんだけどなぁ。。。

ミサワホームさんのメンテナンス費用は!?

そうそう。今回、メンテナンスの概要も持ってきてくれました。

今後30年間でいつごろ、どのようなメンテナンスが必要かと言う一覧。

こういうのはわかりやすくていいね。

余談ですが、見積もりにローンの目安欄もあります。

「月々これぐらいなら払えるでしょ~?」って感じの記述で、高い買い物へのハードルを低くする感じ。。。!?

それはほおっておいてくれって感じでしたが(笑)、このメンテ一覧はありがたいな。

30年でざっくりと400万円だって~!

家建てて、ローン払いながら、メンテ費用を貯める。。。
マイホームってなかなか大変ね~。。。(今更!)


最終的に我が家が検討したハウスメーカーは、5社となりました。(多い?少ない?)
それぞれの経緯を時系列に書いていくので、会社ごとに気になる方などは↓からどうぞ~!

まとめ
住友不動産
ミサワホーム
積水ハウス
へーベルハウス
住友林業
ABOUT ME
修子
2014年に住友不動産で実家を完全同居型二世帯住宅へ建て替えました。
(私の両親・夫・私の4人暮らしです☆)

特に映える家でもなく、、、仏壇・神棚が設置されている昔ながらの和室もあります。

ハウスメーカー選びから今の暮らしまで、マイホームにかかわるリアルなあれこれを綴ります。
記事URLをコピーしました