【観覧レポ】M-1グランプリ2024 スペシャルツアーin愛知*2025年4月17日 第一部

Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホールで開催された「M-1グランプリ2024 スペシャルツアーin愛知」に行ってきました♪
昨年末のM-1でお笑い(と言うかバッテリィズ)にはまった私ですが、チケットが発売された当初は「絶対見に行く!」って程の熱量はなく、、、
とは言え、他地域のM-1ツアーの感想を見ているうちに行きたくなりまして。
でも、そんな頃には完売で「残念!」って思っていたのですが、某問題で出演者の変更が度重なり。。。
≪変更前≫
オズワルド、金魚番長、豪快キャプテン、ジョックロック、ダイタク、ダンビラムーチョ、ドンデコルテ、バッテリィズ、令和ロマン、ロングコートダディ
↓
≪変更後≫
オズワルド、家族チャーハン、金魚番長、豪快キャプテン、今夜も星が綺麗、ジョックロック、滝音、ドンデコルテ、バッテリィズ、ロングコートダディ
※都合によりダイタクの出演はございません。追加出演者として、滝音が出演します。(2/7発表)
※都合によりダンビラムーチョ・令和ロマンの出演はございません。追加出演者として、家族チャーハン・今夜も星が綺麗が出演します。(3/17発表)
チケットの払い戻しを受け付けたおかげか購入することができました♪
それもですね、最初に取れたチケットは1部が3階席、2部が4階席だったのですが、数日前には1階席が空きまして、、、
(それもだんだんと良い席が空いていく、、、)
結局、1部は1階席で、2部はそのまま4階席で観てきました♪
(もともと取っていたチケットは払い戻し対象外でしたので、ちょうど暇してた父親とSNSで呼びかけた方に譲りました☆)
今までも、こうやって満席から空席に変わることがあったのですかね?
次回からの教訓にもしたいところですが、キャストさんが変わることが無いと払い戻しも無いのですかねー?
気になる!
M-1グランプリ2024 スペシャルツアーin愛知*開催概要
- 日時:2025年4月17日(木)
一部:15:45開場 16:30開演
二部:18:45開場 19:30開演 - 場所:Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
前述の出演者変更は残念でもありましたが、気になってた、今夜も星が綺麗さんを観られることになったので楽しみでした♪
M-1グランプリ2024 スペシャルツアーin愛知*前説
M-1グランプリツアー愛知の前説は名古屋よしもとの「おばけ」さんが定番だったそうなのですが、今年は「紅点」さん。

お隣の席の方が、紅点さんが出てきた瞬間で「え!?うそでしょ??」って言うぐらいのディープなファンのようで、新参者の私は「変わったんだー。」ってなりました。。。(笑)
ちなみに、異例だと思うのですが、一部終了時にもお二人で出ていらして、M-1ツアーの本の宣伝を。

一部開始時には400冊中、4冊しか売れて無かったそうで「ここで買うと本屋さんやネット購入ではもらえないポスターがもらえます。」と宣伝。
そしたらすごい売れたそうで、二部の前説時には残り65冊と☆
宣伝効果すごい☆
(二部が終わった後も行列できてたから、400冊を完売したのでは?)
全然関係ないですが、長年、演劇界隈をうろうろしている私は、会場中に皆が動き回って舞台の写真を撮っているが新鮮でした☆

私も便乗して一番前からパチリ☆
M-1グランプリ2024 スペシャルツアーin愛知*第一部
さて、本編。(前置き長っ!(笑))
1階席、下手側ですが、前から9列目と言う良席♪

私の記憶とSNSに感想あげてくれてる方のを読んでの思い出しも含め(←)、さっくり振り返ります☆
(香盤表、不確か、、、と思ったら前説の紅点さんがUPしてくれてた!ありがたい☆)
ロングコートダディ
のっけからのロングさんで会場から「おぉー!」と言う声が上がる☆
一階席のこと「地べたー!」って言ってて笑った☆
(これ、ロングさんよね?第一部はたくさんの組が客席いじっててごちゃまぜになってる(^^;)
兎さん、ヘルニアが2個できてるとかで、めっちゃ歩くのゆっくりで気の毒ながら笑わせてもらいました☆
ネタ:UFO
家族チャーハン
江頭さんの紹介で「もう永野〇郁ちゃんには謝った?」って言ってて大爆笑☆
「封鎖ブリッジ、レインボー出来ません!」って。。。(笑)
謎すぎる。。。(笑)
ネタはなんて言ったらいいかわからん。お経で歌うやつ(違)
今夜も星が綺麗
自己紹介でM-1決勝進出時のバッテリィズが呼ばれた時の動画が切り抜かれ「西島秀俊さんに似てる」とバズったと話されていて。
思わず家で見返した☆(笑)
以前、M-1ツアーのレポで「今夜も星が綺麗は普通に4分ネタを2本やる」と見かけたのですが、今回も普通に「1本目、終わりました。」とはさみ(笑)、4分ネタ2本でした。。。(笑)
ネタ:視力検査→エレベーター
金魚番長
金魚番長さんの出囃子「おしゃれ番長」なの楽しい!
「4階のお客さーん!2階のお客さーん!3階のお客さーん!(なぜ、3階を一回飛ばしたのか謎!(笑))、1階のお客さーん!舞台のお客さーん!」
「おいおいプロです」ってくだりからネタに入るはずが、ネタが始まらず、、、
古市さんが「あ、俺からか!」って言いだし大爆笑!(笑)
「プロじゃないかも」とか言いながら、今度こそネタが始まった。。。(笑)
ネタ、、、なんだったっけ、、?
のっけのネタ飛んてた記憶しかなくて、、、(^^;
(二部のネタは覚えているのに、、、)
豪快キャプテン
今回の出演者、ほぼほぼ初見の夫が「ツバスのネタをやってる人たちが一番面白かった!」って言ってた☆
ブリの話から天一の話になるの謎すぎる。。。(笑)
(天一って関西メインのお店だから、他の地方の方ってどこまで認識があるんですかねー?
ちなみに私は「こっさり」がわからなくて(ネタでの造語かと思ってた、、)これ書きながら調べてて「こっさり」の意味を知りました。。。(笑))
最後に謎のフォローをして終わるの何!?(笑)
ネタ:ツバス
ドンデコルテ
完全に初見のお二人。
めちゃめちゃ面白かったー!こういう漫才好きー!
渡辺さんの謎の「成功者」感に笑う☆
途中、謎にサンパチマイクを移動して、ネタが終わった後に係の方がめくる前にマイクを定位置に戻してたのを見て会場が笑う謎の時間がありました。。。(笑)
ネタ:ショート動画
オズワルド
口笛ビブラートがうますぎる☆
安定の面白さでした☆
ネタ:あ~から始まる歌
(このネタ、最近どこかで見た気がするのだけど、どこでだったかなぁ。。。)
滝音
こちらも完全に初見のお二人。
そもそも滝音を「たきおん」って読むのを今回、知りまして、、、(^^;
(「たきね」かと思っていた、、、)
ネタ、、、ずっと面白かった記憶はあるけど、どんな内容だったっけ、、、?(スミマセン、、、)
ちなみにほぼほぼ8分で切り上げる中、滝音さんだけ12分漫才だったらしい。。。(by寺家さん)
ジョックロック
多分、M-1ツアー定番と思われるツカミからの始まり。
(同じ美容室→全公演出ます(「ジョックロック全国ツアーへようこそ!」)→ゆうじろーのギャグ)
ゆうじろーさんの名古屋ネタギャグ、題名で小笑い起きたけど内容はそこまでウケず、福本さんのツッコミで終了。。。(笑)
ネタ:ホラー映画
(以前、見たことあるネタなのですが、「大人しく貸借対照表でも書いておけー!」が何度聞いても楽しい。
あ、でもネタの内容、ちょっとアップデートされてる気がする、、)
バッテリィズ
出囃子「直球勝負の男」を初めて生で聞きました☆
(以前の大須は配信ありだったので出囃子違ってて。)
ひつまぶしを食べお腹いっぱいで眠たい寺家さん(笑)
愛知は毎回(楽屋飯しが)美味しくて楽しみだそうで。
通常M-1はネタ時間オーバーするのに、みんな名古屋メシが楽しみすぎてきっかり8分!(笑)
(滝音さんの12分以外。。。(笑))
ネタ:言い回し
(多分、以前見た時は5分(or4分)ネタだったと思うのですが、8分ネタにボリュームアップされてた。)
はける時に、皆、普通にはけていくのに、エースさんだけは会場に向かって手を振りながらはけてた☆
M-1グランプリ2024 スペシャルツアーin愛知*第一部 終演
あっという間の90分!(ほぼ、時間通り。)
楽しかったー!
二部も続けて書こうかと思ったのだけど、あまりに長くなったので別記事で☆
