【家づくり】食洗器は据え置き型がいいのだけど。。。

今時珍しいんだと思うけれど、私はビルトインの食洗器が好みではなく。。。
ビルトインの洗浄力は据え置き型の1/3!?
と言うのも、マンションを買った友人のお宅にパナソニックの人が食洗器の取り付けだか点検だかに来たそうな。

その方、マンションのモデルルームだったところを購入たそうで、購入後に水回り関係で出入りがいろいろあったんだとか。
その彼女は、食洗器でちゃんと洗えるように思えなかったそうで、その辺りを聞いてみたら、、、
「ビルトインの洗浄力は据え置き型の1/3です。」
と言われたそうな。。。^^;
ビルトインと据え置き型の差は縮まらない!?
さらに、「もちろん、日々進化しているのだけど、据え置き型も進化しているからこの差は埋まらないでしょうね。」とのこと。

言われてみればその通りですね。
そんなん聞いたら、ビルトインを買う気が失せるよね~。。。

ちなみにその彼女は手洗い後、乾燥だけ使っているそうです。
とは言え現実は、、、
と言う訳で、家づくりの話を始めた頃は、「据え置き型を置きたい!」と言っていたのだけど、間取り案が上がってきたりして、いろいろ打ち合わせしはじめたら、現実的に据え置き型は無理だなぁ。。。と。。。
調理台に置くとなると、圧倒的に邪魔よね^^;
かと言ってカップボードとかに置くのは不便だし。。。
どっちでもいいうちの母は「見た目もいいし、ビルトインでいいじゃん。」とか言ってくるし。
ビルトインで妥協する。。。!?
見た目と、その他のキッチンの機能性を重視して、食洗器はビルトインで妥協するかなぁ。。。
でも、これから長年住む家なので、、、悩むーーー!!!
海外ブランドはビルトインでも洗浄力が高い!?
いろいろ調べていると、海外製のビルトイン食洗器を設置しているお宅も多いですね。
有名どころだと、Miele(ミーレ)とBOSCH(ボッシュ)かな。。。?

どちらもドイツ製とのこと。

ドイツも日本同様、モノづくりの国のイメージがありますね。
他にも有名どころはたくさんあるけれど、どの製品も海外製のいいところは水温設定が高く、洗浄力も高いらしい。
食洗器を施主支給にするのもありかなぁ。。。とも思い始める。。。
さてどうしよう。。。?
まだちょっと時間があるので、ギリギリまでしっかり悩もうかな。。。