配信レポ

【配信レポ】バッテリィズとエバース*2025年2月17日【バッテリィズ・エバース】

rei0515

M-1直後に「バッテリィズとエバース」の公演があり、配信が延長されるほどの大盛況だったのですが、その公演の配信は観ておらず、、、
(今となっては見ておけばよかったとも思うのですが、当時はそこまでの熱もなかったので致し方なし、、、)

1月は公演がなかったそうなので、2月公演は配信を購入して初めての「バッテリィズとエバース」個人的覚書。

と言いつつ、よしもと漫才劇場さんのnoteに詳しいレポがあるので、こちらを見てもらった方が早い気もします、、、

よしもと漫才劇場 note
マンゲキ初開催!バッテリィズとエバースによるユニットライブ「バッテリィズとエバース」ライブレポート!
マンゲキ初開催!バッテリィズとエバースによるユニットライブ「バッテリィズとエバース」ライブレポート!

私の配信レポに対しての考え方。

現地で観るのと違って配信は購入期間中は見直したい放題ですが、レポに関しての基本は下記で行っています。

私の配信レポについて
  • 配信期間中にはUPしない。
    私が書いたのを読んで「配信買わなくていいか。」ってなってもらったら困るので。。。
    (でも、「次は購入しよう!」って思ってもらえたら嬉しい♪)
  • 撮影OKタイム以外のスクショはUPしない。
    その辺りは、現地と同じルールで。
    ※公式さんのブログやSNSの画像はお借りするかもしれません。
    (その時はちゃんとキャプション入れます。)
  • 内容を書きすぎない。
    いくらでも文字起こしができてしまう世の中ですが、初見の感想を中心に、私が振り返って「あーそうそう、そういう舞台だったー」って思い出せる程度に。
  • ネタの題名はその時の私の気分で。
    ちゃんとした題名がそれぞれあるのでしょうけれど、そこまで私はわからないので、覚書です。

個人の日記ブログなので、どこまでも個人の感想ですのであしからず。

バッテリィズとエバース*2025年2月公演概要

バッテリィズとエバース*オープニング

初めてのよしもと漫才劇場での開催とのこと。
(そもそもド新規の私は劇場の違いも分からないのですが、大阪の劇場は、「なんばグランド花月>よしもと漫才劇場>森ノ宮よしもと漫才劇場」っぽいですね。その下にZAZAとかもあるらしいけれど、その辺りはまだまだ全然わからない。。。)

トーク中にどこまで情報解禁されているのかわかってないエースさんと町田さんがうっかり口を滑らしてて、「あの番組出るんだ。」となったり。。。(笑)

でもさすがに佐々木さんが「CMの話来たら、『エバースもー』って言ってくださいよ。」って言ったら、嘘をつけないエースさんが「それは無理やって」って。。。
(配信期間中の2月20日に伊右衛門のCMが解禁されてて、佐々木さんもその情報を知っててかましたんですかねー?(笑))

冠番組持てたらいいですねーって話でも単純に「いいねー!」ってならなかったので、冠番組の予定があるのかなー?。。。って深堀りしちゃいました(笑)

バッテリィズとエバース*ネタ

それぞれがネタを2本ずつ!

バッテリィズ→エバース→バッテリィズ→エバースと言う香盤表でした。

バッテリィズ

  • 言い回し
  • 幸福度

1つ目のネタ、攻めたなー。。。と思うと同時に、2023年のM-1のシシガシラさんのネタに既視感。言うのが最初の感想。

多分だけれど、最後にエースさんがネタ飛ばしたよね。。。?
きょとん。とした顔のエースさんが可愛かったー♡


2つ目のネタのつかみが「ミズタのレシピ!」の話がさっそく使われててにんまり☆

血流を図るのを知らなかったエースさんが寺家さんからの説明に対して素で「あ、そうですかー」って言ってて大爆笑☆
途中、エースさんの意見がごもっともすぎて寺家さんが「このデータはあなたに論破されたことにします。」って切り上げるし、寺家さんの迫真の演技(?)にエースさんが「なんやそれはお前の性格か!?」って面白すぎた☆

ド新規の私なので、2つとも新ネタなのか以前からあるネタなのかもわかりませんが、両方ともに、プロットだけで漫才を始めていってやりながら作っていってる!?って感じがしました。

エバース

  • 兄の結婚式
  • ロボットコンテスト

M-1以外のエバースさんのネタを見るのが初めての私。

登場するときに「どうもー!」って言いながら出てくるのが定番だと思うのですが、町田さんの「どうもーーーーー!」が高校野球のサイレンにしか聞こえなくて、一人ツボってしまった。。。(笑)
(と思ったら、SNSでもそうやって書いている人がて、私だけじゃなかった!ってなりました(笑))

2本目、挨拶後、無駄に(←)町田さんが髪をかき上げて会場から笑いが、、、
そして佐々木さん失笑。。。(笑)
町田さんが「ちょっと気になっちゃって。完全に邪魔でした。すみません。」って謝ってた(笑))
ネタの最後、佐々木さんが多分素で笑っちゃってるのかわいかったよ☆

バッテリィズとエバース*コーナー

漫才の後はコーナーが2つ☆

エースが東京で失礼のないようにしよう

東京の(と言うより大阪吉本以外?)芸人さんを知らなさ過ぎるエースさん。
(喫煙所でネルソンズの岸さんとさんざん話をした後に岸さんから「おまえ、俺のこと知らないだろう?」と言われた話は界隈では有名ですね☆(笑))

そんなエースさんに東京吉本所属の芸人さんを覚えてもらおうという企画☆

一番のハイライトはマンゲキさんのYouTubeにも動画がUPされている「名人って呼ばれてるだけじゃないんや。」です☆(笑)

途中、エースさんが「お客さんはわかります?」って聞いてて、お客さんもそこまで知らずで「俺は一般人だと思ってほしい。」って言いだし、「マジで一般人ってそんなもんよ。」と民意を得た感じになってた(笑)
(確かに私はエースさん以下でした、、、(^^;)

途中、画像が見えにくくて、寺家さんがスタッフさんと連携して直していたのが印象的。

他にも東京の事を教えてもらおう

エースさんが「毎回この質問になるけれど、自転車って、、、」と言い出し、寺家さんに「もうええよ!」って言われてた(笑)

でも内容が「どこまで道に止めていいか。」って話で、「あー大阪はどこに止めてもいい」ってなって、エバースのお二人が「え!?」って。。。
(最近、名古屋も止められる場所が減ってめっきり自転車に乗る機会が減った私なので、めちゃめちゃ気持ちわかるー。。。って思いながら聞いてました。。)

アイロンヘッドの辻井さんが自転車通勤(?)だそうで、、、さて、エースさんは無事に自転車での移動をすることができるのでしょうか、、、?
(クレジットカードを持っていないそうでレンタサイクル等も登録できずだそうで、、、界隈で話題の某問題も「そもそもクレジットカードを持っていないのでやりようがない」とのこと。。。(笑))

幕張・大宮までも自転車で行く気満々のエースさんだったので、今後の自転車話も楽しみです☆ 

バッテリィズとエバース*最後に

最後は「バッテリィズとエバース」恒例を言う、サインボールを投げて終了ー!
(今回は2球ずつの計8球投げられてました。もらえた方、うらやましいー♡)

ツーマンを初めて1年ぐらいだそうで、息の合った2組の掛け合いも楽しい1時間でした☆

ABOUT ME
修子
修子
2024年M-1でバッテリィズにはまり、今更ながら「お笑いの世界、いいなぁ。。。」ってなってる新参者。他には、ジョックロック・真空ジェシカ・エバース・今夜も星が綺麗も好み♪地方民なので配信で観た舞台の備忘録を中心につらつら綴ります。
記事URLをコピーしました